☆盛岡で食育講座開講します♥︎☆

盛岡で、食育講座を開講する事となりました。


初回は、「飲む点滴・飲む美容液」と注目されている甘酒。


甘酒・発酵食品のレッスンです!


甘酒はビタミンB郡・アミノ酸・ブトウ糖・オリゴ糖・食物繊維が豊富に含まれており美容や健康に有効な成分が豊富に含まれています。美肌効果、腸内環境改善、疲労回復、アンチエイジングなどの効果が期待できます。また飲むだけでなく料理の調味料やスイーツの甘みに使える魔法の調味料として活用できます。

発酵をテーマに、発酵の魅力や効果、甘酒の効能など理論に加え実際に甘酒の作り方やレシピも紹介いたします。発酵の魅力を知って、楽しく健やかな発酵食ライフをしませんか?

この講座は誰でも気軽に参加できるもので、日常に取り入れてもらいやすい内容になっています。ファスティングマイスターの方は、準備・回復食につながる新しい知識や情報を増やしいていただけます。


●講座内容


発酵とは?

発酵の魅力

発酵の効果と栄養素

麹について

甘酒の栄養

甘酒の作り方(麹を使った伝統的な甘酒ですのでアルコールは含まれていません)

甘酒のテイスティング

甘酒を使用したレシピの紹介と試食



■開催日:11月5日(日)


■開催時間 11時〜13時(受付10時45分〜)


■会場:アイーナ 6階 調理室

いわて県民情報交流センター

〒020-0045

岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号


■定員:30名


■参加費:4000円(税込み)

(当日受付でお支払いをお願いします)


■持ち物:筆記用具・エプロン・手ふきタオル


■講師 なぎさ なおこ(食育愛情料理家)

病気予防の食事をコンセプトにした野菜中心の家庭料理が人気の「なぎさカフェ」オーナーシェフ。

豊富な食に関わる経験や実績から、ファスティングの準備食・回復食などファスティング前後の食事指導を得意とし、料理が得意な人から料理が苦手、外食がほとんどで料理が全然できない人へのフォローまでそれぞれの生活スタイルに合わせたファスティングメニューの提案は、「簡単で美味しくて健康的!」と定評がある。

2014年、料理本のアカデミー賞とも呼ばれる「グルマン世界料理本大賞」ウーマンシェフ部門で世界2位を受賞。

料理だけではなく食事のコミュニケーションを重視した講座は、3歳から80代までと幅広い年齢に支持され、開校7年で受講生はのべ15000人を越える。妊活から、妊婦食、離乳食、幼児食、家庭料理、介護食など、一生を通して欠かせない「食」を、food is gift〜食べ物は毎日出来る身体と心へのプレゼント〜として「贈り物を選ぶように、食事を選ぶ事」を提案し、食のある健康な空間と環境づくり作りに情熱を注ぐ。

ホームページ

http://food-communication.jp/

■お申込み方法

名前・ご連絡先電話番号・甘酒講座申し込みと記入して

morioka.ffd@gmail.com

までメールでご連絡ください。

■お問い合わせ

ご不明な点は

morioka.ffd@gmail.com

までお問い合わせください。

株式会社フードコミュニケーション

健康な心と体作りを食でサポートする株式会社フードコミュニケーションのホームページです。