☆グルテンフリーレッスンin盛岡☆
昨日は、朝から盛岡へ♡
グルテンフリーレッスンの講座と米粉を使ったおやつのレッスンでした(๑´ڡ`๑)
米粉といっても
大きく分けても、うるち米と、餅米があって
加熱したものを粉末にするか、非加熱のものを粉末にするか
荒く挽くのか細かく挽くのかで、全然食感も違います。
小麦粉に比べると、少し扱いは難しめですがコツをつかむと簡単でヘルシーな料理に活用出来ます.: *:・
一番人気だったのは、米粉の蒸しパンでした
小麦よりも、米の方がそもそも日本人の体質には合っていて消化もしやすいし
ヘルシー。
小麦粉は85%以上を輸入に頼っていますが、米粉はほぼ100%国産です。
海外から輸入しているものは、遺伝子組み換えや保存料、農薬のリスクもぐーっと上がります。
米粉のおやつ蒸しパンや、パンケーキに、先日いただいたりんごを持参してコンポート&ジャムを添えました。
料理は科学、化学♡
仕組みがわかるとますます面白くなります!!
来年は、寝かせ玄米、乾物など、日本人の体質に合うもの、健康になれるものを
わかりやすく、簡単にお伝えして行きますね.: *:・
盛岡の皆様。ありがとうございました♥️
0コメント