☆べじめし100回ありがとうございます☆
昨夜は、べじめし100回記念レッスン一日目でした.: *:・
100回・・・というのはもしかして適当ではなくって
スタートした時は月に1回の定期講座だったので、1回、2回とカウントしていましたが
生徒さんがどんどん増えてくれて、一時期は定期レッスンを4、5回やっていたこともあるのと、
定期レッスン以外のレッスンも沢山あるので、正確な料理教室の回数としては講演なども含めると1000回近くいってるかもしれません。
でもね、この、野菜たっぷりをコンセプトにした「べじめし」は、わたしが料理教室講師としてデビューしたレッスンでもあるので
スタートさせてくれた、はちえきキャンバスさんには本当にお世話になったし
はちえきキャンバス時代から通ってくださっている方だと、9年近いお付き合いになっていたりで
参加者の皆さんはもちろん、沢山の方に支えられて続けれ来る事ができました。
レッスンスタート前にサプライズで、お花を頂いたり.: *:・
このキッチンにピッタリなカラーと見ているだけで元気になれるようなお花をセレクト頂いてとても嬉しいです(๑´ڡ`๑)
しかも名前書いてない所が、にくいよねw
今回は、お弁当スペシャルレッスンでお弁当ネタ10連発.: *:・
そして今回着用のエプロンは、グルマン世界料理本大賞の授賞式の時に記念に愛ちゃんに作ってもらったエプロンドレス♡
わたしの特別な日を彩る、ハレの日エプロンです。
みんなでワイワイ作って盛りつけて、大家族の食卓みたい♡
なにより、私はみんなの笑顔がごちそうです。
そして、急遽写真撮りに来てくれたカメラマンM氏も忙しい中本当にありがたや。
Mカメラマンとは、起業し立てのころからのお付き合いなので、もう12年も写真撮ってもらってるんだなー。
これからもお世話になりまーす!
更に・・・・・お花からのサプライズは続き・・・・・
仲間達からスペシャルなエプロンまで頂いちゃったんです。
こっそり作ってくれたのは、愛ちゃん。
みんなと、今まで何十枚と作って来てわたしの手持ちのエプロンを熟知している愛ちゃんの懇親のエプロンはこちら↓↓
大好きなデニムと、インポート生地のエプロン.: *:・
実は、はじめてのロング丈。
愛ちゃんがどうしても、ロング丈着てほしい!って選んでくれたようです。そろそろ良い感じに大人だしね。いやー。かわいい。形もキレイ。
きょうの料理か、キューピー3分クッキングに出れそうな感じですw
スマホがないないっていつも騒いでるのを知ってるからか、
きちんとスマホサイズのポッケまで。
しかもスマホポッケは水にぬれないように、着用した時にサイドより後ろになるようについてる!
しかも、濡れても大丈夫なように防水の裏地までつけてくれて
こんなパーフェクトなエプロンを頂けて、
本当に世界一幸せな料理家です♡
ラッピングまで、かわいく、キッチンらしく包んでくれて
このスプーンもフォークも大切に使って行きますね♡
リトルサンシャインさんのエプロンや、小物たちは水曜日まで展示販売もしています。
是非、ランチの際に着用してみたり、お手に取ってみてくださいね。
一生もののエプロン、お料理の、家事の相棒をみつけにきてください!
0コメント