☆三戸、南部散歩☆
三戸にきたらおせんべい買わなきゃねって事で
こどもたち連れてこちらへ♡
小山田煎餅店
待っている間に、こどもたち、焼きたてもらった♡
サービスも嬉しいし、こうやって作る所がオープンに見れるのも嬉しい。
平成を越えて令和になっちゃったけど
昭和の雰囲気出てて、好き。
てんぽ煎餅っていう、半生のおせんべいは
オーダーしてから焼いてくれます。
わたしはおやつ感覚で食べれる30円サイズが好きです。
こんな時間、大事にしたいし
地元にこんな美味しい物があるよーって言うのも子どもたちには伝えて行きたいな。
そして三戸駅前の南部どきさんのカフェへ。
オープン前に、一度イベントでお邪魔させて頂いていたんですが
カフェになってからは初潜入
なぜかポージングするチビ殿。
仮面ライダー好きだからバイク見るとテンション上がるみたいw
青森のカフェスタイルは、やっぱり煎餅のミミがお供にいいよねw
私はカフェオレ、こどもたちは林檎ジュース。ゆっきーファームのりんごジュース大好き🍎
生産者の😃もわかるってのがいいですね。
南部町、本当に大好き♡
スタバより混んでるんじゃないかっていう盛況ぶり。
こんなスポット作っちゃう根市くん、さすがです。
合間に出て来てくれた✨
地域を面白くする仕組みや、仕掛けを作ってる根市くん
同年代で頑張っている仲間は刺激にもなり、とてもありがたいです。
二階もありまして・・・
キッズ達はテンション上がりまくりで、はしゃいでました。(賑やかでゴメン)
イベントなどにも利用出来そうですよー。
問い合わせや詳細は、南部どきへ!
子連れでもソファー席も合って、二階はおむつ交換も出来るので助かります!
こどもって本当に疲れ知らずっていうか全力な感じがいいよね。
元気が出る。
大人になると加減しちゃったり、セーブしたり、ついつい守りに入っちゃうんだけど
3歳くらいまでって、生きる事に全力な感じがエネルギッシュで大好き。
ベビにも癒されて、いい休日でした♡
0コメント