☆身体と心にやさしい料理教室♡☆
今月の通常レッスンは昨日が最終日でした。
今年は100回記念イベントやったり、レッスンも9年目に入りました。
来年も、簡単で美味しくて健康的な料理をお伝えすると共に
我が社。(株)フードコミュニケーションとしても
さらにコミュニケーションを重視した他には無いレッスンンスタイルもスタートして行こうと思っています!
昨日までのレッスンは、こちら
キヨエ
の、オリーブオイルならぬ、オリーブジュース100%オイルを使いました!
わたしも初めて食べた時は衝撃で、これ、オリーブオイル??と思うほどの
さらりとしたオイルとは思えない質感なのに、バターのようなコクと、植物の自然の甘みとやさしい香りに感動して
サラダや、パンと一緒に食べる時は我が家のスペシャルオイルとして愛用しております。
トランス脂肪酸「0」、『遺伝子組み換えなし』・『無農薬・無添加』 なのも身体にも子どもたちにも嬉しい事づくし♡
今回は、冷製パスタに使ったので、ぐっとさっぱりしているのにコクがある感じに♡
パンも3倍くらい美味しく感じちゃうよね(๑´ڡ`๑)
えー。見てるだけ。先生ぼーっとしてるわけじゃなく、
みんなを温かく見守っています(๑´ڡ`๑)て
みんなが美味しいし簡単って感動してたミートローフは、ナッツやマッシュルーム、霜降りのひらたけなどを使った大人味。
ベーコンで巻いて、更に型に入れて焼くと、しっとりと美味しく仕上がります。
わたしはこの焼き方が一番好きだし、美味しいと思う。
ソースは、いただいたりんごを早速使って、バターで炒めてお砂糖不使用で自然の甘さを活かしたフルーティーなソース。
あー。いいにおい。
写真は、いつも美味しさを思い出を素敵に閉じ込めてくれる
スクラップブッキング講師の明美さん♡が撮ってくれております。
いつもありがとう〜!
じゃじゃじゃーん。めっちゃ美味しそう〜(・・・・っていうか美味しい)
ミートローフは型から出して、追加で10分くらい焼いて表面のベーコン君もカリカリにしちゃいます。
本当は、一度冷ました方が斬りやすいし、肉汁なんかもおちついて更に美味しいんだけど
自分で作った作り立て、食べて欲しいからさ。
強行カット!肉汁じゅわわーーーーーーーー。
ちょっとピックなんか刺しちゃったら、もう森の中の丸太のように見えちゃいますね♡
一足先にクリスマス気分で、キャンドルなんかも用意しちゃったりして。
みんなのテンションも上がります。
オムレツは、あ、予定よりお客さんがちょっと増えちゃったって時や
あと1品なんか作ってよ
って時にささっと出来たら素敵なんだけど、びっくりするぐらい簡単でボリューム満点なオムレツ。
りんごのソースは、オムレツにも、ミートローフにもピッタリ。
ディップとして使っても良いし、冷めたらマヨネーズやゆで卵と合わせてタルタルもいいんじゃないかしら。
ピクルスは、今回はちょっと和風に昆布だしと、ブラックペッパーもホールで入れてみちゃったりして。
1時間で、あっという間にこんなにできた〜(๑´ڡ`๑)
毎回感動の段取りと美味しさ。
今回のメニューは
冬の根菜ピクルス
梅しそカッペリーニ
大人味ミートローフ
きのこのふかふかオムレツ
チリビーンズスープ
でした。
今年も本当に沢山のご参加ありがとう御座います。(まだ30、31日あるけどね♡)
来月は、新年一発目。節分、旧暦のお正月に向けて
・節分太巻き、節分蕎麦、大豆の五目煮、鬼に金棒チキン、芋ようかん
を作ります。
予定・食材の仕入れなどによっては若干内容が変更になる場合もございます)
初心者、お料理が苦手な方から、レシピや日々の献立に困った方まで
年齢、性別を問わず幅広い年代で楽しめる
簡単で、美味しくて、健康的な野菜たっぷりのメニュー満載のレッスンです。
持ち物・エプロン、手ふき用タオル、持ち帰り用の容器やお弁当箱(食べきれなかった分や、家族への分などお持ち帰り頂けます)
場所・なぎさカフェ隣接キッチンスタジオ(八戸市類家3−4 なぎさカフェ)
受講料・3500円(税込み)
1月22日(火曜日)19時〜21時 残席2
1月23日(水曜日) 19時〜21時 残席2
電話か、こちらのアドレスまで希望日、お名前、ご連絡先を記入してメールでお申し込みをお願い致します。
nagisastaff@gmail.com
(携帯メールでのお申し込みの場合、メールが拒否設定されていることもございますのエラーで返信できない場合がございます。3日以上ご連絡がない場合はカフェ営業時間の11時〜15時の間に0178−24−4080までご連絡ください)
お申し込み、お待ちしております!
0コメント