☆青森の魅力対談♡☆
これ、もう私の今年の総括で良いかなっていう
素敵な記事が本日アップされました(๑´ڡ`๑)
これが、今回アップして頂いた対談記事。
青森が、日本がこれからこうなっていったらいいなって事や
今思っている事、考えている事を、纏めて頂きましたが
2時間くらい喋ってたのをぎゅーっとよく纏めてくれて感激しちゃった。
それぞれが、きっとこの4年の間、壁にぶちあたってきたり
あー。あんまり成長出来てなかった
って思ってたりもするんだけど、この記事見ると
・ぶれてない自分の考え
・成長点
が発見出来て、とても良い記事だったね
ってお互いに話す機会があって
また、この30代後半の気持ちや考えも残せておいたら面白いよねって話したのがきっかけで今回の対談になりました。
結構文中に、色んな人と一緒に写ってる写真もあって面白いです。あなたも登場しているかもしれませんw
青森野生児社長ズも、4年前の対談から
ジョー君は
材 株式会社 を立ち上げて
わたしも、
株式会社 フードコミュニケーション
を立ち上げて、仕事だったり、ほとんど趣味の延長で馬と自然の中でイベントしたり
結構大変だけど、良い人生だなって感じです。
お互い、アホみたいに青森が好きで、自分の家族や親戚のように青森の人や物事を
考えているってところが共通点かな。
まぁ、そんな会う機械的には少ないんですがw
こんな面白い仲間が居て、そして支えてくれるスタッフ達にお互いに恵まれています。
↓4年前の記事も、生意気に割といいこと、いまと変わらない事言ってますw
今回記事をまとめてくれた、種ちゃんは
来年から海外に行っちゃうんだけど、またパワーアップして一緒にお仕事したり遊んだりするのが楽しみ。
オリンピックじゃないけど、4年に1回、また対談出来るくらい第一線で頑張っていたいなぁって思ったのでした。
浄法寺社長、材のスタッフの皆様、素敵な記事ありがとうございました!
0コメント