☆人生のレシピin広島♡☆

おはようございます!

昨日は広島にて、


健康で美しく豊かな人生を創る『食と人生のレシピ』セミナー


の講師を務めさせて頂きました。

主宰してくださったのは


著者仲間であり、


ファイナンシャルプランナーコンサルティングカンパニー


株式会社オフィシャル


http://lp-official.co.jp


社長であり


マネーキャリアコンサルタント協会理事長の笠井さん♡


6年前に一緒に勉強してから公私仲良くさせて頂いていて、先日は八戸でコラボセミナーを開催しました。


私の最も苦手な「お金」のプロとしても、色々と人生の相談にのってくれている

お姉さんのような存在です。


お互いに一緒に居ても、とても楽チンで、いつもほんわかしています(๑´ڡ`๑)

前半は、

健康で美しく、豊かな人生を創る

『食と人生のレシピ』


食べ物のレシピも、人生のレシピも


計画性と段取りが大事で


最も大切なのは、完成品のイメージをしっかりと持つ事。


仕入れと素材が大事なように

人生の仕入れ、素材選び、


味付けや調理方法は、技術とセンス。

どんな人生にするか、どんな方法で叶えて行くかは


やはり、知識と経験。そして何よりも


興味を持つ


ことが大事です。


自分の人生に、向き合って、逃げずに興味をもつ


当たり前に出来そうでなかなか出来ないことだったりするのですが


どこから、どんな風に身につけて行けるのか


など、日々の暮らしに取り入れやすい、それぞれのサイズでスタートして行きましょう♡


と、ワークなども交えながらお話しさせて頂きました。


嬉しい感想も、沢山頂けて、スイッチが入った方も居るようです。


私は、着火材のような役目で、燃やすも消すもその人次第♡


楽しい人生に情熱を小さく出も良いので燃やし続けてもらえたら嬉しいです!

マネキャリのみなさんにも朝からお手伝い頂きました。


料理教室とのダブルヘッダーだったので、段取りと仕込みが大事(๑´ڡ`๑)


料理教室って、とーっても実は体力と時間、労力が必要なんです。


作るの、食べるのはあっという間なんだけど


そこも人生と一緒だなーって思います。


華やかで美味しいもの、楽しい事は一瞬だけど


それにかける準備があってこそ、完成出来るもの。


食材を育てる、収穫するひと、運ぶ人、作る人、食べる人・・・と本当に沢山の方の手を経て、目の前にある幸せ♡


料理も、人生も人との関わりと、感謝無くしては美味しく頂けないし


美味しく感謝して頂ける心と環境こそ、本当の健康な心と身体だと思うのです。



↓お茶会おやつは青森らしく、なかよしや、南部煎餅たちに


美腸スムージー♡(バナナ、アボカド、きなこ、ごま)

後半は、お料理。


私のいつもオーダーしている、リトルサンシャインの愛ちゃんに笠井さんにピッタリなエプロンをお願いしました。

年収一億円思考の

江上社長が、わたしのエプロンかっこいいから俺がつける

と言ったエプロンも、愛ちゃんのエプロンです。


愛ちゃんのエプロンは全国にもファンが居て、とても使い勝手も着心地も良いのです。


今日も大活躍でした♫


エプロン以外にも、かわいいリバティーの小物など、キュンキュンアイテムも一杯で


息子も、スタイはじめ色々お世話になっています♡

途中、色々な乱入もありながら


みなさんにご協力頂きながら作成したのはこちら!


今回は、コープさんに食材をお手伝い頂きました♡


わたしも近所にあるので、コープ商品は以前から愛用していたのですが


宅配も、昔よりもとーっても便利で種類も豊富になっている事にびっくり!

昔、(20年くらい前)実家で母が利用していた頃もカタログを眺めているだけでも楽しくて、あれやこれやと欲しいものがあったのですが、サービス以前よりバージョンアップしているのですね(๑´ڡ`๑)

ちりめんから美味しいお出汁が出るので

だし汁をとらなくても


野菜とのうまみでグーンと美味しい、夏には常備菜としてピッタリのおひたし。


旨味たっぷりで、わたしの大好きな一品。


マメ好きにはたまらない、グレープフルーツとセロリを葉っぱごと使ったサラダ。

これも、私の大好きな1品。


いがメンチは、お祭りや屋台で売っててほしい!


広島ではこんなの食べた事無い〜


ふわふわで美味しい!と大好評。


1番人気は、やっぱりせんべい汁。


これも野菜を炒めて甘みを引き出して、鶏のお出汁でシンプルに仕上げましたが


どれもこれも、うまみ


自然のやさしい味、素材の持ち味を活かした組み合わせ


がポイントですね。


どれもこれも、料理と人生を重ねて考えると楽しいのです。


田舎の、夏の食卓


って感じで、みなさんと美味しく頂きました!


朝からはもとより、会場の下見から資料の仕度、食材の手配など


マネキャリメンバーやオフィシャルの皆様には大変お世話になりました。


頂いたご縁と感謝を還元出来るように、これからも頑張りたいと思います♡


みなさん本当にありがとうございました!

今回会場の近くで、地元のお祭りやっていました!


ほおずき祭り


というお祭りだそうです。


八戸は七夕祭り開催中なので、子供と近い年齢のたちを観ると寂しくなる気持ちもありますが


子どもたちに、全国のいいもの、面白いもの、素敵な仲間を紹介して

視野を広げてあげたい!というのも、私の活動の目的でもあります。


さ、今日は一日お勉強頑張ります!




株式会社フードコミュニケーション

健康な心と体作りを食でサポートする株式会社フードコミュニケーションのホームページです。